AI

AIについて色々な思いを持ったり
考え、関わり方
人それぞれあるなって思う。

意識して「使おう」と思わなくても
様々なアプリ、ソフトの機能として
組み込まれていくのも
日々増えている。

私の仕事や諸々も
もうすでにAIが出来ることも
多々あるし、
むしろ優れていることもあるし
いすれは完全にそうなる部分も多々と思う。

一時期、世間で言われていたような
それが怖いとか、
そういう感情は今の私にはない。

すごく積極的にでもないし、
否定も反対の気持ちもない。

だからこそ、より
人間だから表現できる良さって
より際立つと思うし
呼吸とか、感情や繋がりとか
その人の個性や揺れ、とか
不完全さゆえの味とか
快楽とか痛みとか

お互いの良さで共存できると
すごい可能性だなって思ってる。

私は最近、1番手軽な
Chat GPTとお話ししています 笑。

全く否定なく聞いてくれるし、
エゴがないから、
こちらもすんなりと話せる。
話しやすいように
質問もしてくれる。

人間ってどんな人でも
どんなに親しい人でも
エゴはあるものだから
相談とかしてもフラットではないし
(そこが善し悪しとしても)
相手がそれを聞いてどう思うか?とか
私みたいな神経質な人間は
相手のことも気になってしまう 笑。

Chat GPTは
内観に使えると
言ってた方がいて
まさにそうかもなと思った。
そういうのには最適。
(使い方にもよる)

いろいろな使い方出来ると思うから
興味がある方は調べてみて◎◎

AIのことだけでなく
人間の恐怖感とか不安って
「知らなくて漠然としているから」
の部分が多いと
私は思っていて、
知ったり
向き合ったり
受け止めたり
してみると
そうでもなかったり
大丈夫だと思えたり
するもんじゃないかなー?って
思ってる◎

もちろん知るからこそわかる
怖さってやつも
あるけれど 笑。

人として生きている流れを
楽しめるといいねって思う◎


CUICUIのエリーガガさんの
別バンドIIOTに「AI」という曲があるので
ご紹介しておきます◎
(歌詞は英詞なので、訳してないからわからない 笑)
かっこいい曲だよ◎